2019.11.22 04:05冬休みの予定についてこんにちは。寒くなってきましたね。早いものでもうすぐ12月、クリスマスやお正月が楽しみですね♪冬休みのスケジュールは下記の通りです。12/23(月) 年賀状作成&福笑いを作って遊ぼう12/24(火) 遠足(刃物のまち関市)12/25(水) クリスマスパーティ12/26(木) しめ...
2019.10.06 10:22[スタッフ募集のお知らせ] ヒトノネで新しくスタッフを募集します。ヒトノネは2018年の春に門出して1年半が経ちます。体験活動を軸に、遊びながら学ぶ。市民講師の手を借りて、地域や人の繋がりを感じる。本物のプロの技に刺激を受ける。子どもたちのワクワクを通して生きる力をつける。そんなコンセプトに共感してくださっ...
2019.09.05 00:2210月15〜17日・秋休み預かりについてこんにちは。あっという間に9月になりましたね。夏休みはスタッフ一同、元気な子どもたちに囲まれてとても楽しく過ごすことができました。送迎や準備など、保護者の皆さまにはお忙しい中たくさんのご支援をいただきありがとうございました。10月に秋休みのある学校が何校かあるため10月15日(火...
2019.07.26 16:42岐阜放課後こども未来協議会について岐阜の学童保育の運営者が集まって、もっと岐阜の子どもたちの放課後を豊かにしていこうという志をもち協議会を結成しました。結成したのは今年の2月頃。保護者代表メンバーの加藤さんがHPを作ってくださってそのお知らせを兼ねて記者発表をさせていただきました。子どもたちの居場所の選択肢が増え...
2019.06.16 06:272019年 夏休み預かりの受付を開始しました2019年 夏休み預かりの日程が決まりました!夏休み預かり中も、多数の講座開催を予定しています。夏休み開講日程7/22(月)~8/29(木)の平日:9時~17時(延長可)※8/13(火)~8/15(木)のお盆期間中は休講となります。夏休み期間中は毎日違った体験活動を開催します!夏...
2019.06.14 00:387月7日(日) ロボット体験&入会説明会 開催案内【開催案内】日時:7月7日(日) 13:30~14:30、 15:00~16:00こんにちは、ヒトノネです。7月のロボット体験&入会説明会 開催のご案内です。ヒトノネでは、学童保育の時間内にロボット作りやプログラミングを行うことが出来ます。ロボットを作りながら、電気で動くものには...
2019.02.27 05:134月新年度 学童保育 開講案内2019年4月からの新年度 学童保育のご案内です。ヒトノネでは充実した放課後を過ごすために、学童保育の時間内にロボット&プログラミング、造形アート、鉛筆の持ち方矯正、食育などさまざまな講座を用意しています。
2019.02.13 06:013月 ロボット体験教室 開催案内【開催案内】日時:3月3日(日) 10:00~11:00 3月10日(日) 13:30~14:30 、 15:30~16:30こんにちは、ヒトノネです。3月のロボット体験教室 開催のご案内です。ヒトノネでは、学童保育の時間内にロボット作りやプログラミングを行うことが出来ます。...
2019.02.13 02:172019年 春休み預かりの受付を開始しました2019年 春休み預かりの日程が決まりました!春休み預かり中も、多数の講座開催を予定しています。春休み開講日程(11日間)3/25(月)~4/8(月)の平日:9時~17時(延長可)
2019.02.06 04:19ぎふまちづくり「改善」賞を受賞しましたぎふまちづくり「改善」大賞とは、岐阜の市民や自治会、協議会などさまざまな方のまちづくりに対する仕組みや工夫を表彰したものです。今回、事例発表/選考/授賞式が2月2日に行われ、まちづくりについての様々な取り組みが紹介されました。ヒトノネ放課後クラブが「地域資源を頼りに放課後に子ども...
2018.11.14 05:5612/9(日)ロボット体験教室を開催します好評のロボット体験教室を12月も開催します!!ヒトノネでは学童保育の時間内にロボット教室を開校しています。学童保育にいながらロボット作りやプログラミングを学ぶことができます!楽しみながら「創造力」や「問題解決力」を身につけてみませんか。ヒトノネ放課後クラブで導入している「レゴ®W...
2018.11.07 06:11冬休み預かりの受付を開始しました!!★冬休みイベント日程冬休み預かり中のイベント日程が決まりました!クリスマス会やたこあげなどの遊びや、ロボット・理科実験などの好奇心を高めるイベントも行います。ご興味があるイベントの日にお申込み下さい。イベント内容12/25(火):名札作り・クリスマス会12/26(水):工作・すご...